12/28/2009
Beautiful window / Ventana bonita / Belle fenêtre
12/25/2009
Merry Christmas / Joyeux Noël / Feliz Navidad
今年ももう少なくなりましたね、別に、年が変わることで何か大きく変わることもないのですが、なんとなくやり残していることを、かたずけようと思ってしまいますが、なかなかそれもかたずけきることが、できないまま、年が変わっていくようなものななかもしれませんね。
12/01/2009
Sài Gòn,Afternoon / Sài Gòn, après-midi / Sài Gòn.tarde
11/29/2009
Áo dài
11/02/2009
The noise in front of Continental Hotel Saigon / El ruido delante de Hotel Saigon / Le bruit devant Hôtel Saigon
11/01/2009
Vietnam /Hồ Chí Minh
10/17/2009
The world of the beauty / El mundo de la belleza / Le monde de la beauté
10/13/2009
HALLOWEEN : VEILLE DE LA TOUSSAINT : VÍSPERA DE TODOS LOS SANTOS
9/27/2009
Time passes with surprising swiftness. / Pasos de Tiempo con rapidez sorprendente. /Laissez-passer du temps avec rapidité surprenante.
9/06/2009
Autumn to arrange it / Otoño para colocarlo / Automne l'arranger
8/22/2009
Passing summer / Verano de paso / Été passager
8/01/2009
Summer is waited for / Verano se espera para / L'été est attendu pour
7/28/2009
The rainy season doesn't end still. / La estación lluviosa todavía no acaba./ La saison pluvieuse ne termine pas encore
7/22/2009
7/09/2009
Mother water / Agua de la madre / Eau de la mère
このところ梅雨時であるにもかかわらず、やたらに咽が乾きます。それなりに、しっかりと、湿度はあるものの、やっぱり気温が高いからなのでしょうか。しかし、この時期、水分の取り過ぎると、まるで、中華の蒸し器のなかでの饅頭のように何となく体が、むくんでくるように感じます。まあ早く梅雨が過ぎて、暑くても晴れた空がいいですね!しかし、アフリカの水ばかり飲んでいたら、虫歯にはならないでしょうねー。たぶん日本人だとおなかが痛くなるかも。またしかし、綺麗な水を飲める日本はいいですね。ただ、水に関しての使用率、輸入率、は世界トップレベルです。日本は世界の水をかなりいろいろな面で使用しています。それは、水といった形をとっていないだけですが、これからの時期でこそ、そういったことも考えてみるのもいいかも。
7/05/2009
Will you eat lunch outside? / ¿Almorzará fuera de? /Est-ce que vous mangerez déjeunez dehors?
7/02/2009
The painter's work / El trabajo del pintor / Le travail du peintre
6/28/2009
The color of this town? / ¿El color de este pueblo? / La couleur de cette ville?
Are animals in the zoo free or inconvenient? / ¿Los animales están en el parque zoológico libre o inoportuno? / Est-ce que les animaux sont dans le zo
6/22/2009
6/20/2009
Cow's portrait / El retrato de vaca / Le portrait de vache
6/14/2009
Dona Dona, / Donna Donna, / Donay Donay
なんとなく、判ってはいるものの、やっぱりこういった光景を見ると、しのびなくなるものです。現代人は生物と食物とは別物のように認識しているようですね、ある種の感情防衛でもあるのでしょう。
以前、フランスで、牛のト殺場のフィルムを見たのですが、それはそれ、やっぱりミートグリルはおいしくいただきます。何でもそうですが、生物に感謝ですね。
Dona Dona の歌詞、やっぱりこうなってました、
"Stop comlaning," said the famer
"Who told you a calf to be,
Why don't you have wings to fly away
Like the swallow so proud and free?"
Calves are easily bound and slaughtered
Never knowing the reason why.
But whoever treasures freedom,
Like the swallow must learn to fly.
6/04/2009
Do you like ethnic foods? / ¿Le gustan las comidas étnicas? / Est-ce que vous aimez des nourritures ethniques?
なんとなくエスニック料理というと東南アジアを思い浮かべますが、根本に帰って、その土地、その国、その民族の料理は好きですか?といった意味です。これまで、立派な、料理から、虫まで食べてきましたが、やっぱりその土地の料理は文化でもあり、その民族の歴史でもあると思います。えー虫なんてと思う人もいるかも知れませんが今でも日本でもりっぱに虫料理は高級り料理として流通していますし、それはそれなりの歴史と土地文化があると思います。
その土地、国を生かしたヌーベルクィジィーニユはおいしいとは思いますが、本来の土地料理から思いをはせるのもいいかと感じます。
などと言いながらも、アマゾンの朽ち果てた木に寄生する蛭の生、とか、カブトムシの幼虫の生、とか虫の生物はやはり抵抗はありますね、焼けばけっこう何でもそうは、変わらないものです。プリミティブな食をその文化を考え、果てながら食することはいいものです。歴代人が食べて問題ないものは、問題ないのでしょう、時たまおなかを少し壊すぐらいですむのでしようから、